役に立ったらシェア!

タイトル

11月18日

お散歩のあと、ダイダイの毛に絡んだ「ひっつき虫」ことイノコヅチのタネを1つ1つ取っていたときのこと。広げたティッシュにまとめたタネをふざけたダイダイがティッシュごとくわえて振り回しはじめた。じゅうたんに飛び散るタネ。
「コラーッ!せっかくまとめたのにーッ!!」
思わず声を荒げたら、ダイダイがみるみるションボリ。腰を落としてカンザワに駆け寄り、お詫びするかのように頭をすりつけてくる。
ゴメン…。大きな声だしてゴメンね…誰もいない実家で、毎晩ひとりぼっちでお留守番してくれてるのに。ふざけたかったんだよね?甘えたかったんだよね?ダイダイをなでながら涙ぐみそうになったが、そんな顔を見せたらますますダイダイが落ち込んでしまうから、ここは無理にでもニッコリ。
さぁ、ダイダイ、ボーボー(掃除機)かけたら、またポ~ン(ボール遊び)するよ~♪(ダイダイ&カンザワ用語、多用中。笑)

11月26日

お風呂上がり。今日着ていた衣類を洗おうとして、目が釘付けになった。5年前に亡くなった先代猫ゲッペイの抜け毛が1本、付いていたので。
ゲッペイが生きていた頃の古いセーターなどを着ると、たまにこんなことがあるけど…ヘンだなぁ?今日着ていたのはゲッペイが亡くなったあとに買った服ばかり。ゲッくん、空から遊びに来てたのかな?
4段階に分かれた特徴ある毛色の抜け毛をそ~っとつまんで、この四半世紀、付けつづけている犬猫日記ノートに貼りました。

11月27日

ゥ~~ゥ~~…。ソファに腰掛けていたら、隣りで寝ている王太郎の小さな唸り声。オーちゃんが唸るなんて初めて。声をかけると目を覚まし、助けを求めるようにカンザワの膝に乗り、ゴロゴロくねくね甘えてきた。お気楽オーちゃんでも怖い夢とか見るのかな?

12月5日

4年に1度の電気ブレーカー点検日。我が家のブレーカーは洗面所にあり、ブレーカーの下は王太郎のトイレ場。点検員さんが来る前に付近を清掃。ヨシ完璧!直後にインターホンが鳴り、点検員さんがやって来た。満を持して洗面所に案内すると…
えーっ!いつのまに!?さっきまでキレイだったトイレにウンチがこんもり。なぜ?なぜこのタイミングなのかオーちゃんよ!!
「すみませんすみません…」焦って片付けようとするカンザワに、「いいですいいです大丈夫です」と笑いながら脚立を設置していて、点検具をトイレの中に取り落としてしまった点検員さん、拾いながら一言。
「ウンが身につきました」
ユーモアのある人で感心感心…もとい、感謝感謝の巻でした。

飼い主さんの70%がお気に入りの商品

犬用品

猫用品

洗える おひるね座布団

(税込)

(2)

犬用品

猫用品

スクエアカドラー・防水

(税込)

(4)

犬用品

猫用品

抗菌防臭ふんわり保温ベッド

(税込)

(116)

犬用品

猫用品

洗える あごのせソファベッド

(税込)

(2)

犬用品

猫用品

もっちりローカウチ用吸水速乾パッド

(税込)

(1)

犬用品

猫用品

ペトリ

(税込)

(62)

猫用品

キャットロードプラス

(税込)

(10)

猫用品

ダブルハンモックタワー

(税込)

(66)

犬用品

猫用品

ファブリーズW消臭ラグ

(税込)

(0)

犬用品

猫用品

消臭達人・極(R) 防水シーツ

(税込)

(30)

カンザワファミリー劇場

パウなヤツら

おきらく研究所

ゲッくんダイぽん 299日和

プロフィール

絵と文/神沢礼江

人間/♀
イラストレーター。
犬猫歴30数年。
ファミリーのボス
兼パシリ(?)

王太郎

ノルウェージャン/♂
’14年初夏生まれ。体重5.8キロ。
去勢済みの箱入り息子猫。
キュ~ン♪と鳴く甘ったれ。

ダイダイ

ミックス(コッカプー)/♀
’08年真夏生まれ。体重6.8キロ。
所長実家から所長兄宅に転居。
文字通りのお転婆な婆さん犬。

ルッカ

ミケトラ猫/♀
’10年真夏生まれ。体重3.2キロ。
所長兄宅のアンチ箱入り娘猫。
地元では喧嘩最強のアネゴ。

ゲッペイ

オシキャット/♂
’95年元旦生まれ。体重3.8kg。
去勢ズミの完全室ニャイ猫。通称「ゲッくん」。

バニラ

キャバリア/♀
'08年夏休み、
天国リゾートへ旅立つ。お空で悠々バカンス中。

マル

ヨークシャーテリア/♀
’94年秋生まれ。所長の実家を仕切る、箱入り娘。食と食事作法にこだわるグルメ犬。