1月27日
北風!強風!低気圧の影響か、お散歩でダイダイ猛りまくる。風に舞うウンチ袋を追いかけ、通行人に吠えまくり、自転車・自動車に飛びかかる…
荒くれダイダイよ、ホントに今年11歳?
2月2日
朝起きてトイレに行ってから体重を計るのが、カンザワ長年の習慣。だが、体重計のスイッチを入れると、カンザワが乗るより先に体重計の上を通過するか、カンザワと一緒に体重計に乗ろうとする王太郎。おかげで毎朝、スイッチ2度入れがお約束。
2月15日
最近、夜寝ようとすると、すでに王太郎がベッドを占領している。
「オーちゃん♪オーちゃん♪どいて♪どいて♪」と調子をつけながら、王太郎を少しずつ移動させていると…ん?…昔よく同じことをしていたぞ?…フトよぎるデジャブ感。
そうだ!バニラだ!
10年前に亡くなったキャバリア犬のバニラ!毎晩、寝る前にベッドのド真ん中を占拠するバニラを移動させるのが日課だった。
これに限らず、王太郎とバニラは行動が似ている部分多し。深まる「王太郎の中の人(犬)はバニラ」疑惑。。。
2月17日
代田区役所で開かれている『ちよだ猫まつり』へ。
行政とボランティアがタッグを組み、猫の殺処分ゼロを実現して今年で8年目を迎えた千代田区が放つチャリティ・フェスティバル(ペピイさんも特別協賛)。
獣医さんのレクチャー、トークショー、ワークショップ、音楽ライブ、落語…などなど、コンテンツも盛りもり。猫グッズ・猫モチーフのグッズやスイーツなどの物販マーケット、保護猫譲渡会も。
毎年2月恒例、猫好きの間では既に有名なイベントのようで、会場は大盛況の大賑わい。カンザワも話題の猫ミュージシャン「むぎ(猫)」ちゃんのライブを楽しみ、王太郎へのオミヤゲもゲット。
超都心・オフィス街の区役所で、こんなぬくもりのあるお祭りが開かれていたとは!千代田区の猫は幸せだニャア♪(リアル猫ちゃんは入場不可でしたが)