犬と暮らす
猫と暮らす
ペット用品通販 ペピイ > 記事・コラム > コラム一覧 > カンザワファミリー劇場 > ゲッくんダイぽん 299日和 > 2022年 > 299日和(にくきゅーびより)PEP連載2022年1-2月号
役に立ったらシェア!
◀︎ 前の記事を読む
2021/12/14
299日和(にくきゅーびより)PEP連載2021年11-12月号
次の記事を読む ▶︎
2022/04/26
299日和(にくきゅーびより)PEP連載2022年3-4月号
犬用品
猫用品
スクエアクッションカバー・防水 (専用カバー)
(税込)
(10)
ラグタスコーン
もっちりローカウチ 春夏用
(4)
★洗える あごのせソファベッド
(2)
★Sippole 2WAYもちふわオーバルベッド
(183)
抗菌防臭ふんわりスクエアベッド
(242)
★洗えるあごのせマット
キャットスクラッチポール (爪とぎタワー 高さ85cm)
(76)
抜け毛ネコそぎクリーニャア
(24)
ひんやり涼感マット
(62)
マルチマット ムニュ (衝撃吸収マット)
(12)
ピタッと吸着タイルマット スクエア・小
(109)
ピタッと吸着タイルマット 肉球セット
(32)
「パウなヤツら」6月号絵日記 日中は寝ていることが多いダイダイ、昨夏以来お散歩は夜になってしまった。が、このところ目も見えにくくなったようで、外に出ても右へ左へジグザグジグザグ、前へ後ろへピョンピョコピョンピョコ。しまいにグルグル回りだす。動く元気はあっても、めざす方向も自分がどこにいるのかも分からなくなってきた様子。そろそろお散歩も限界かなぁ。
「パウなヤツら」5月号絵日記 今日は年に一度のマンション全戸一斉排水管清掃日。今回も王太郎が喜ぶだろうと予想していたら、案の定。
「シニア犬・シニア猫と暮らす」シニア犬・シニア猫と暮らす Vol.15 老犬が元気に暮らすための、QOL(生活の質)って何だろう―?刺激があること、程よいストレスがあること、そして経年変化にあった食事。20歳を迎える愛犬と向き合った介護の集大成とは―?
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年以前
王太郎
ダイダイ
ルッカ
モナカ
ゲッペイ
バニラ
マル
2003年
2002年
絵と文/神沢礼江
人間/♀ イラストレーター。 犬猫歴30数年。 ファミリーのボス 兼パシリ(?)
ノルウェージャン/♂ ’14年初夏生まれ。体重5.8キロ。 去勢済みの箱入り息子猫。 キュ~ン♪と鳴く甘ったれ。
ミックス(コッカプー)/♀ ’08年真夏生まれ。体重6.8キロ。 所長実家から所長兄宅に転居。 文字通りのお転婆な婆さん犬。
ミケトラ猫/♀ ’10年真夏生まれ。体重3.2キロ。 所長兄宅のアンチ箱入り娘猫。 地元では喧嘩最強のアネゴ。
オシキャット/♂ ’95年元旦生まれ。体重3.8kg。 去勢ズミの完全室ニャイ猫。通称「ゲッくん」。
キャバリア/♀ '08年夏休み、 天国リゾートへ旅立つ。お空で悠々バカンス中。
ヨークシャーテリア/♀ ’94年秋生まれ。所長の実家を仕切る、箱入り娘。食と食事作法にこだわるグルメ犬。