役に立ったらシェア!

わんにゃん調査倶楽部

星に願いを大作戦2017

~京都へ奉納に向かうの巻~

京都貴船神社

6月~7月に開催した『星に願いを大作戦』も今年で3年目。
今回も京都にある七夕にゆかりの深い貴船神社さんへ、皆様から投稿いただいたお願い事を、ペピイスタッフのカワイ、ナカニシ、ワタベの3人で奉納してまいりました!

ではさっそく、、とご報告する前に、夏ですもの…目に涼をと、貴船神社さんの前を流れる川の写真をお送りいたします。

京都貴船神社

この1枚で神社周辺の空気感、お伝えできましたでしょうか。
この日、大阪・京都市内は32度と夏らしく蒸し暑かったのですが、神社の周辺は26度と涼にあふれておりました。
ではでは、貴船神社さんへと奉納へ向かったペピイ一行の様子をお伝えいたしますね!

貴船神社さんは鞍馬山と貴船山の谷間に鎮座しています。
鞍馬には天狗が住んでいるという伝説があり、このエリア全体が神々しい雰囲気に包まれています。
下界の雰囲気とは一線を化した風景ゆえ、神々しさもUPです。

赤い灯篭を脇に、石段をのぼります。すると見えてまいりました!たくさんの笹と短冊!

貴船神社さんの七夕のイベントも今年で15回目となるそう。年を経るごとに盛況だそうで、神社境内のどの笹にも短冊があふれんばかりです。

~ それでは、いよいよご祈祷へ ~

今年は2062件とたくさんご投稿いただき、奉納したお願い事の量もこんなに揃いました!

ちなみに、今回奉納したお願い事と飾られている七夕の短冊は、3月9日に行われる雨乞いの儀でお焚き上げいただくそうです。
雨乞いというと雨を降らせる様子を思い浮かべますが、ちょうどよい適度な雨を降らせる「恵の雨」となるようお祈りするそうですよ。
みんなのお願いごとが恵みの雨となり降り注ぐといいですね。

ここでちょっと 絵馬にまつわるプチコラム

この雨乞祭は絵馬発祥にゆかりが深い神事だそう。かつて、ひでりの際には黒い毛の生馬を捧げて雨乞いを祈り、長雨の際には白い毛の生馬を捧げて雨止みを祈ったそうです。 やがて、生馬の代わりに大きな板に馬の絵を描いて捧げるようになり、それが現在の絵馬の原型といわれています。

貴船神社は絵馬発祥の神社といわれがあり、境内には白い馬と黒い馬の像が鎮座しています。

~ そして私たちも短冊を ~

七夕といえば、天の川や織姫と彦星の伝説をイメージしますが、貴船神社のように七夕にまつわるイベントを行われているところもあり、七夕は身近で、みんなから愛されているイベントなのだなとあらためて感じました!

昨今では海外からの来訪も多く、あちこちに外国語で書かれたお願い事が見られました。そう思うと七夕って、文化の違いやわんにゃん関係なく参加できる素敵な行事ですね。

おかげさまで、今年の『星に願いを大作戦』も大成功&大盛況でした◎
皆様のお願い事が星に届いて叶うよう、ペピイスタッフも短冊にお願いを!

~ ご祈祷も終え、ペピイ一行は貴船神社周辺の散策へ ~

川のせせらぎを聞きながら、森の木漏れ日の中をぐんぐん山の方へ進みます。森からのひんやりした空気と木々の香りに包まれます。

…おっと最後の写真は鞍馬駅前にある天狗様でしたね!

貴船神社はご祈祷いただいた「本宮」とはまた別の場所に、「中宮」「奥宮」と3つの社があります。「奥宮」は貴船神社が創建された神聖な場所で、「中宮(結社)」はえんむすびの神様がお祀りされています。
「結社」は「ゆいのやしろ」と読み、人と人とのご縁を結んでくださるそうです。ペピイと皆様とのご縁が、より深く結ばれますように…!

ここでちょっと 天狗様にまつわるプチコラム

先ほどちらりと登場いただいた天狗様ですが、鞍馬山の奥の僧正が谷に住むといわれる大天狗だそうです。そう、鞍馬といえば、天狗様ですね。駅舎やお店のあちこちで天狗様の大きな大きなお面を見ることができます。
余談ですが以前、京都の友達と話していましたら「最近は天狗様が変わったのか山の雰囲気も変わった」と聞きました。真偽のほどはムニャムニャ…。皆さんも鞍馬の山の雰囲気を味わいに足を運ばれてみてくださいね。

わんにゃん調査倶楽部

わんにゃん調査倶楽部

ねこをやする!?『ねこじゃすり』を徹底解明!

小さなお庭と猫の図書館

鳥取・アミティエフェスティバル

伊勢・おかげ横丁の「来る福招き猫まつり」に行ってきました!

星に願いを大作戦2017

ピタッと吸着マットの工場潜入レポート!

ペピイ誕生記念 ペピイってこんなとこ!

HOGOKEN CAFEにお邪魔しました!

ペットの健康祈願 七五三潜入レポート!

スタッフおすすめ犬猫マイベスト本!

福を呼ぶ招き猫美術館へ潜入取材!

プロフィール

ペピイ調査隊が犬猫に関する施設やイベントに潜入取材!