滑って食べにくいフローリングには
踏ん張りやすい防滑マットを。
防滑防水ダイナグリップ
テーブルシート
ごはん中、
背中や腰の毛が立ってませんか?
後ろ足を踏ん張らなければならない場面はやっぱりごはんの時。
食事中にふらついてしまうと、食べる姿勢がとりづらく食欲低下にもつながってしまいます。
そして後ろ足に負担がかかっていないかの目安になるのは背中や腰の毛の状態。後ろ足の踏ん張る力が弱くなってくると、背中や腰に力が入り、毛が立つように。短毛の子だと確認しやすいかもしれませんね。
滑り止めシートを敷いて、食事中の姿勢がよくなり食べやすく。
吸い付くようにピタッと止まって
足が滑らない!
ゴムマットのような防滑性で、足元の滑りを抑制します。食事に集中できるから、楽しく快適にご飯を食べることができます。
扇型のヒミツ
ワンちゃんはごはんの時に、ごはん皿と頭を支点にし、体の向きを変えて食べる子が多いです。なので写真のような四角いマットだと、ワンちゃんの体がはみ出してしまうことも…。
扇型だと、ワンちゃんが食べやすい方向に体を振っても、マットから後ろ足が踏み出すことがなく、食事に集中することができるんです。
●両面の防水で、フードや水がこぼれてもサッと拭くだけ。●はさみなどで簡単にカットでき、うちの子の大きさや場所に合わせてぴったりのマットにできます。
※ご注意:表面に吹きつけたウレタン樹脂が摩擦によって剥がれることがあります。
滑らず立ったまま、おいしそうに
食べている姿がうれしい♪
後ろ足が踏ん張れなくなり、食事中によく滑って困っていました。滑り止めシートを敷くだけで、まったく滑らなくなり、食事中も姿勢よく食べている姿を見ると、うれしくなります。
バニイちゃん(コーギー) 下さん
サイズ名称 | 幅 | 奥行 | 厚さ(cm) |
---|---|---|---|
80×60cm | 80 | 60 | 0.4 |
100×80cm | 100 | 80 | 0.4 |
●素材:柄部・綿100%、無地部・ポリエステル100%(特殊発泡樹脂加工)
●日本製
レオ(犬・MIX) / 18歳
体重3Kg / 背丈 33cm / ウエスト 27cm / バスト 40cm / 首周り 28cm
急に足元がふらつくようになり、食事も食べにくいようでしたので いろいろ探しレビューをみて購入しました。サイズもちょうどよく、汚れても水で洗えばだいたいは綺麗になります。洗いやすいサイズですし、いつも清...