役に立ったらシェア!

\ ありがとう、よく頑張ったね /
と伝えたい

介護体験談

わんにゃん調査隊で活躍したランディと、飼い主であるスタッフ家族の介護体験談をご紹介します。

ペピイスタッフ
油谷 麻美さん

ランディくん
山登りが絶妙な上手さのわんぱくな男の子
当時16歳・MIX

貧血が原因ではなかった!謎の失神は心疾患。

悪性肥満細胞腫を4年がかりで完治。その後は老化による足腰の衰えはあるものの、健康そのものでした。でも、ある日突然うんちや室内ダッシュをした後にバタンと倒れ、少しの間立ち上がれないことが続いたのです。 動物病院で検査するも異常はなく、定期検査で通院すること1年。ついに老齢で心臓弁が弱り、血液が逆流していることが原因と判明。その日から毎日薬を飲む生活に。

▲ 失神以外は元気で両親を引っ張り回すハイパーさ(笑)

突如やってきた認知症は無意識に“咬む”行動でした。

一番ショックだったのは、何をされても怒らず優しかった子が、咬むようになったこと。本人も反射や無意識のため戸惑っているようで、お互いがつらかったです。 両親は咬傷で通院し、恐怖心と葛藤する介助生活に、撫でることも話しかけることも減っていきました。

咬まれにくいコツで首輪やハーネスを使った顔を振り返らせない方法と、ランディへ話しかけてあげてと伝えると、「あんたが世話した後のランディは穏やかで、ちょっと触れるようになった」と言われて嬉しかったです。

▲ 油断して3度咬み。大好きなカドラーに登れず、はみ出して寝ることが多くなったため、マットに替えました。

“無理せずできることを”と家族で一致団結。

ランディ自身、できないことが多くなる中、“無理をせずできることをしよう!”と決めてから両親の恐怖心も和らぎ、家族の表情が明るくなりました。そんな時、ランディにも変化が!遊ぶ子どもたちを目で追う仕草を見せたり、撫でながら話しかけると嬉しそうに目を細めたり、表情が出るように。

また、粗相をしても洗いやすいフィーヌエアーマットに替えると、気持ちよさそうに寝てくれて、ほんの少しの工夫でお互いが気持ちよく過ごせることもあると気づけました。

▲ 表情豊かでおとぼけ満載なランディが家族みんな大好きでした!

介護を振り返って

いろんな思い出・経験をくれたランディに感謝です。
心疾患が判明してから1年超。急激に進む老化に、寝たきり介護を意識し始めたころ突如亡くなったランディ。家族が口を揃えて「よく頑張ったね」「ありがとう」と涙を流し、思い出があふれてきました。その後は、死を実感できない日や、分骨してよかったのかと悩む日も…。

そんな時、5歳の長男が「うちは7人家族だね!もなか、ちゃば、それにランディくん!ランディはオバケをやっつけてくれるねん」と言い、なぜかその言葉で、ランディなら“お姉ちゃんの納得するカタチでいいよ”と言ってくれると感じ、今は家族が揃うと必ずランディの思い出話に花を咲かせ、笑顔で溢れています。

▲ 長男くんと相棒だったんだ♪

(高齢犬カタログvol.3掲載)

飼い主さんの70%がお気に入りの商品

新着記事

犬と暮らす犬と暮らす

猫と暮らす猫と暮らす