健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

定期的なワクチン接種で、愛犬・愛猫の危険な感染症を防ぎましょう!

ワクチン接種で予防できる病気 猫
  • 原因
  • 感染経路
  • 症状
猫汎白血球減少症

猫のパルボウイルスが原因の病気です。感染力が強く、感染してから急激に症状が出ることもあり、体力の弱い子猫など1日で死亡することもある恐ろしい病気です。

感染猫との接触、感染猫の便や尿、嘔吐物で汚染された物、またノミなどの外部寄生虫によっても拡散されます。

最初は食欲がなくなり、水も飲まずにうずくまった状態になります。白血球が極端に減少し、発熱、激しい嘔吐、時として血便や下痢がはじまり脱水症状を引き起こします。

猫白血球ウイルス感染症

オンコウイルス(レトロウイルスの一種)によって引き起こされます。

ウイルスは感染猫の唾液や血液などに含まれ、猫同士のケンカによる接触などで感染します。

名前の通り白血病の原因となったり、この他にも免疫力が低下し、流産や肝臓病、リンパ腫などのいろいろな病気の原因にもなる恐ろしい病気です。
とくに生後間もない子猫が感染すると発病しやすく死亡率も高いです。

猫ウイルス性鼻気管炎

猫のヘルペスウイルスが原因の病気です。

感染猫のクシャミや分泌物などからうつる猫の「鼻カゼ」ともいわれているものです。

症状は、急な元気消失、食欲消失、そして発熱、鼻水、クシャミ、目ヤニなどです。
下痢をし脱水症状を示して衰弱が進み、死亡することもあります。

クラミジア感染症

猫のクラミジアによる感染症です。

感染猫との接触で感染します。

主な症状は、粘着性の目ヤニを伴う慢性持続性の結膜炎です。また、鼻汁やクシャミ、咳などが現れ、時に気管炎、肺炎などを併発し、重症化した場合は死亡することもあります。

猫カリシウイルス感染症

猫のカリシウイルスによる病気で、猫のインフルエンザとも呼ばれているものです。

感染猫との直接接触のほか、クシャミの飛沫、手、衣服、食器など間接的な媒介物によっても感染します。

初期症状は、クシャミ、鼻水、咳、発熱など、鼻気管炎とたいへんよく似ています。さらに症状が進むと、舌や口の周辺に潰瘍ができます。2次感染が起きると、肺炎を併発して死亡することもある病気です。

ワクチン接種が普及していない&予防できない病気

次の2つの感染症は、感染しても必ずしも発症するわけではありませんが(感染の有無は血液検査で調べられます)、発症すれば致死率の高い伝染病です。早期に発見し治療することで、よい状態を長く保てる場合もありますが、残念ながら完治はしません。
猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)は、昨年、国内でもワクチン接種が可能になりましたが、まだ他のワクチンほど実績はなく、また猫伝染性腹膜炎(FIP)にはワクチンがありません。予防のためには、感染の恐れがある他の猫との接触を避け、室内での飼育が望まれます。
いずれの病気も、最初は元気消失、食欲消失、発熱などの異常がみられますので、病気の早期発見に努めてください。

猫汎白血球減少症

コロナウイルスが原因で引き起こされる病気です。猫に感染するコロナウイルスにはいくつかあり、猫伝染性腹膜炎を起こすものと腸炎を起こす腸炎性コロナウイルスがあります。

発病した猫の唾液、鼻水、便、尿から、直接または間接的に経口・経鼻感染しますが、感染力はあまり強くありません。

初期の症状には食欲消失や発熱がみられたりします。重症になると腹水や胸水、黄疸の症状が出たり、他の臓器も侵され、様々な症状も発現します。

猫免疫不全ウイルス感染症

一般に猫エイズと呼ばれる病気ですが、人のエイズとはまったく異なる別の病気で、人や他の動物に感染することはありません。

感染は猫同士の接触によるもので、ケンカなどでの咬み傷から感染する場合がほとんどです。

猫エイズウイルスに感染し、病気が発症し免疫不全を起こして初めて猫エイズとなります。感染していても発症していない猫もおり、無症状キャリアと呼んで区別しています。