ペットと共に生きること

「人と動物が一緒に暮らしていく」うえで、考えて欲しいことを、さまざまな取材を通して紹介します。ちょっぴり硬い話題が多いけれど、ほんの少し、一緒に考えてみませんか?

間違った認識と行動は、悲劇しか生まない

一時期、ウサギを犬のように散歩に連れ出す
「うさんぽ」なんてのが評判になったりしていました。
習性と異なる環境や日常生活の中にいれば、
ストレスが溜まるのも当然です。
先に書いたように、
抱いているイメージと現実がかなりかけ離れても、いる。

ウサギを手放す人の多くは
「なつかない」とか「意外に凶暴だった」
なんて理由を口にします。

それって、ウサギにはなんの責任もありませんよね?
すべて、人間の思い込み。

で、手放す際に今、問題になっていること。それは
ウサギが飼えなくなった、でも保健所に持って行くのは嫌だ、
だから自然に戻してあげよう。
そんな行動を取る人が増えてきているということです。

一度飼育されてしまった小動物が、
自然環境に順応できるはずがありません。
捨てウサギのレスキューを行っている
団体などのホームページを見ると、
そうしたウサギがとてもかわいそうな結果になっています。
ウサギは臆病な性格のため、
環境の変化に順応するのに時間がかかるんです。
自然に戻そうなんて考えることは、
捨ててしまう自分の行為を正当化しているだけ。


人間の身勝手は、どこまで進んでいくのでしょう。


動物の寿命は、人間よりも短い。
だからこそ、最後までしっかり面倒を見るのは
当たり前だと思うんです。
動物と共に過ごしている時間を考えてみましょう。
どれだけ多くの楽しさ、喜び、安らぎを
与えてもらっていることか…。