役に立ったらシェア!

タイトル

10月25日

ダイダイにベッドを譲り、自分は仕事部屋で寝るようになり2週間経過。睡眠環境の変化で疲れがたまっている。晩ごはん後、王太郎を膝にウトウトしていたら、耳元で「のりえ!」と呼ぶ声がしてハッとした。明らかに亡くなった母の声。今の何?と思わず王太郎に聞いてしまった。王太郎はキョトンとしてたけど、もしや母の声帯模写で喝を入れてくれたとか?(笑)
過去の歴代犬猫時代にも経験がある。寝ているときにすぐそばで人の声がして目覚めると、犬が頭の上でイビキをかいていたり、猫が耳元で寝ていたり。人間はレム睡眠中に動物たちと言葉で交信できるのかも??

11月5日

近所の買い物から帰宅すると、リビングの一角が荒れている。デスクトップPCやWi-Fiモデムがアサッテの方向に傾き、最近ほぼ使ってないけれど固定電話が不通になっていた。王太郎、ひさびさのご乱心?大立ち回りの形跡。
カンザワが仕事部屋にこもって寝るのを寂しがっているのはダイダイよりも王太郎なのだと最近気づいてきた(むしろダイダイは全然寂しがっていない笑)。この2年間、朝方になるとカンザワとダイダイが寝ているベッドにそっと飛び乗り、しばし一緒に寝るのが習慣だったから。ついに不満が爆発したのかも。今夜は寝る寸前まで王太郎をナデナデするとしよう。

11月9日

朝、リビングの入口にて、ダイダイが腹ばいで落ちていた。あちこちにウンチが散乱。ひと目見て異様な光景。一体どうした?ダイダイ立てないの!?
ウンチを片付けていたら背後でダイダイがウロウロ。良かった立てるのね。でも後ろ足を引きずっている。夜中に王太郎と追いかけっこでもして痛めたのだろうか?
ゴハンはいつも通りパクパク。その後は自分でベッドに上がってお昼寝。ひとまずホッとしたものの、今度はベッドから降りるのに 苦労している。手伝おうとすると怒るし。
夜、思いきって散歩に出る。いつもよりノロノロだけど帰りは小走り。高齢だから調子にムラがある。今朝はこの冬いちばんの冷え込みだったし、昨日は台風が3つ発生したから気圧の影響もあるのかなぁ。

11月10日

お散歩帰りに爆走するダイダイ。な~んだ元気じゃない。昨日は心配したよ・・・そんな夢で目覚めた朝。廊下からツカツカと足音。良かった!走ってはいないけどダイダイ歩いてる~(泣笑)。
昨日は本調子じゃなかったのに、日暮れてから散歩に連れ出したのが良くなかったのか、深夜にトイレを済ませたあと、そのままペットシーツ上で寝てしまったダイダイ(そんなことは初めてでカンザワ大ショック)。つい に本格的に歩けなくなってしまったかと、急きょネットで歩行補助ハーネスを注文。早くも今日届いたが、とりあえずは必要なさそうだ。
お散歩問題は悩むところ。とにかくダイダイ自身がお散歩大好きだから。今のところ誘えば必ずノッてくる。けど疲れて立てなくなるほど歩かせないよう気をつけなければ。そのあたりの見極めが難しい。

飼い主さんの70%がお気に入りの商品

カンザワファミリー劇場

パウなヤツら

おきらく研究所

ゲッくんダイぽん 299日和

プロフィール

絵と文/神沢礼江

人間/♀
イラストレーター。
犬猫歴30数年。
ファミリーのボス
兼パシリ(?)

王太郎

ノルウェージャン/♂
’14年初夏生まれ。体重5.8キロ。
去勢済みの箱入り息子猫。
キュ~ン♪と鳴く甘ったれ。

ダイダイ

ミックス(コッカプー)/♀
’08年真夏生まれ。体重6.8キロ。
所長実家から所長兄宅に転居。
文字通りのお転婆な婆さん犬。

ルッカ

ミケトラ猫/♀
’10年真夏生まれ。体重3.2キロ。
所長兄宅のアンチ箱入り娘猫。
地元では喧嘩最強のアネゴ。

ゲッペイ

オシキャット/♂
’95年元旦生まれ。体重3.8kg。
去勢ズミの完全室ニャイ猫。通称「ゲッくん」。

バニラ

キャバリア/♀
'08年夏休み、
天国リゾートへ旅立つ。お空で悠々バカンス中。

マル

ヨークシャーテリア/♀
’94年秋生まれ。所長の実家を仕切る、箱入り娘。食と食事作法にこだわるグルメ犬。