健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

Q&A

攻撃的な猫の対処法

初めてメールいたします。
私は3匹のオス猫を飼っていますが、9歳の長男(去勢済)が最初は外の猫がさかって喧嘩をする声を聞いて他の2匹に攻撃を始め、それも2、3日すると収まりますが、最近外の猫でなく、他の猫に威嚇し、攻撃を始め、手に負えなくなり隔離しなくてはならない状態になります。それが始まると獣医さんで戴いた精神安定剤をのませ、何日か経つと元の仲良し3匹になりますが、このような経験をされている方いましたら、どうやってみれば突然攻撃を始めたりしなくなるでしょうか?本当に困っています。助けてください。お願いします。

猫が突然攻撃を始めると中々人間の手に負えなくなります。小さな体ながら鋭い牙と爪を持っているので、猫同士の喧嘩あるいは威嚇しあっているときには飼い主の方は直接手をださないように注意しましょう。

 さて、ご長男の猫さんが外の猫のさかって喧嘩する声に誘発され、攻撃的になるご様子、去勢しているのに、と心配でもあり、不安でもありますね。このような状態は以前からあったのでしょうか?何かきっかけがなかったかどうかを一度お考えになってみてください。もしも、きっかけがわかればそれに応じた対処を考えていくこともできますよね。

 猫では中年齢から老年齢になる頃に甲状腺機能亢進症というホルモンの異常を起こしてしまうことがあります。このホルモン異常がある時にはとても活発で、興奮しやすくなり、かつやや痩せ気味になるという特徴があります。ご長男の猫さんの9歳という年齢を考えるとホルモンの異常やその他の体の異常からこのような攻撃的な行動を取るようになった可能性も考慮していかなければいけません。健康診断も兼ねて一度動物病院で診察を受けて見られることをお勧め致します。

 また、体に異常がないのであれば行動学的な問題となりますので、主治医の先生とご相談し、家庭内での工夫を行っていくことも大切でしょう。なにかがきっかけとなって、始まったのであれば、そのきっかけを失くすことも一つです。外の音が聞こえないように防音にしてみる、外の猫の声が聞こえ始めたらご長男の猫さんから見えない所、別室に他の猫を隔離しておく、あるいは気をそらせるためにご長男の猫さんの好きなフードやおもちゃを与えてみるなど行ってみられると良いでしょう。家庭内で何かできる工夫をご家族でお話し合いになり、できること、できないことを考え、できることから始めていかれると良いでしょう。このことに関しては、動物行動学を専門とする獣医師を主治医の先生からご紹介していただき、専門家の知恵を借りてみるのも良いかもしれません。