健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

Q&A

猫の食欲がありません

家に1歳ほどになる雄猫(去勢済み)がいます。
ごはんを急に変えても好き嫌いせず、なんでもモリモリ気持ちよく食べる子だったのですが、1週間ほど前から、ほとんどまったく食べなくなりました。ごはんを用意しても、埋めるような仕草をしたり、私が、手ですくって食べさせると、イヤイヤ一口、二口食べて、あとは食べません。走り回っているし、水も飲みます。トイレも正常。(ウンチは激減しましたが)
特に変った様子はないのですが、ごはんだけ食べません。猫はごはんに飽きっぽいというので、あの手、この手で・・前によく食べていたものに変えたり、別のものを買ってきたり・・
またたびをかけてみたり・・(またたびにはあまり反応しませんでした。)いろいろ試しているのですが・・やっぱり食べません。いたずらして、つまみ食いをしている様子はありません。時期的なものなのでしょうか。。どうすれば、ごはんをきちんと食べてくれるようになるのでしょうか・・。病院には連れて行くべきなのですか・・?教えてください。よろしくお願い致します。

 猫の食欲はむらがあるもの・・・とはいいますが、実際の一日に食べる量は割りと一定していることが多いものです。雨や曇りの日には眠ってばかりで、体力を温存しがちですが、それでもぽそぽそと食べるものです。
食事に飽きたとしても、2~3日もずっと食欲のないまま、便の量が減るほど食べないということは考えにくいものです。
 
 ご質問の愛猫は年齢も1歳とわかく、水をしっかりと飲み、排尿はされているとのことなので、尿毒症などの可能性は低いものとなるでしょう。
便が激減しているということは、実際に食べている量は少なく、つまみ食いも考えられません。
愛猫が外へ行くことがある、というこであれば、どこかに怪我をしていて、そこが化膿し、発熱があり、食欲がないということがまず考えられます。

 また、外へ行った際になんらかの感染症にかかってしまい、その影響がでてきてしまっているという可能性があります。外出していない猫であっても、飼い主の靴などに病原菌が付着し、それを摂取してしまったということも考えられます。

 これ以外の何か原因がある可能性もあります。
 できるだけ、早期に動物病院で診察を受け、体重の変化や発熱をチェックするとともに、血液検査・ウィルスチェックなどを必要に応じて受けられることを強くお勧めいたします。