健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

Q&A

口内炎の再発防止

 アビシニアンオス9歳を飼っておりますが、半年ほど前口内炎になってしまいました。。。2ヶ月ほど病院通いをして、ステロイド剤投与の後に今は完治しております。この病気は再発しやすいと一般的に言われておりますが、もうあんな可哀想な目にはあわせたくないので、なんとか予防してあげたいです。どなたかよい予防方法をご存知でしたら教えてください。

 口内炎になると口臭がきつくなるだけでなく、食事もできないくらい痛いもので、見ている飼い主さんが一緒につらくなってしまうくらいですね。

 こんな口内炎を予防するにはどうしたらいいのでしょうか?

 猫の口内炎は歯周病、ウィルス感染症、栄養障害、肝臓や腎臓といった臓器の機能不全、時に自己免疫が関与して起こることが多いです。また、炎症がおこったところから口腔内の細菌が侵入し、症状を悪化させてしまうこともあります。

 このため日常的に歯周病になりにくい、歯石がつきにくいような食生活を心がけてあげることが予防の第一歩となります。現在、動物病院だけでなく、ペットショップなどで販売されているキャットフードの中に歯石の付きにくいフードがあります。これらのフードを普段から食べさせてあげると良いかもしれません。歯石が溜まっている場合には動物病院で歯石除去を行うのも良いでしょう。

 また、ウィルスの感染症で起こることもありますので、ワクチン接種が可能なものは毎年摂取するようにしましょう。猫の口内炎を起こしたり、増悪させたりするウィルスの代表的なものには猫カリシウィルス、猫後天性免疫不全ウィルス(猫エイズウィルス)、猫白血病ウィルスなどがあります。

 栄養障害があると全身の代謝機能が低下してしまい、口内炎などを起こしやすくなってしまいます。このため、アンバランスな食生活をさせないようにしましょう。良質なキャットフードは猫に必要な栄養源を全て含んでいて、問題は無いのですが、手作り食や人間のご飯を欲しがるようなこの場合には栄養バランスを良く考えてあげましょう。9歳とのことなので、食事はシニア用のものか、消化しやすいものを与え、塩分の取りすぎなどには注意しましょう。

 また、内臓の機能不全によっても口内炎ができることがあります。その場合にはその内臓の治療をしていく必要もでてきます。6~7歳を過ぎた頃から年に1回は健康診断に行き、血液検査などを行って、内臓に異常がないかどうかなどをチェックしてあげることも長期的な予防になります。

 その他に口腔内は細菌の宝庫であるため、できるだけ口腔内を清潔にしてあげることが推奨されます。口腔内の洗浄には動物用のデンタルケア用品を使ってあげましょう。デンタルジェルなどは動物が飲み込んでも安全な製品があります。動物病院で扱っていますので、主治医の先生にご相談してみて下さい。ラクトフェリンといった牛乳から造られた免疫調節剤の投与も口内炎の予防や炎症の減少などに効果があります。

 ご心配されているように、予防を頑張っても猫の口内炎は再発してしまうことがあります。口内炎の再発は口臭がでる、きつくなる、ご飯を食べづらそうにしている、といった様子から発見することができます。口内炎が再発した場合には動物病院で治療を受けることも愛猫のために必要となってきますので、普段から口臭や食事の様子などを観察し早期に発見することを心がけてあげましょう。