健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

Q&A

トイレをなかなか覚えないんです

Mダックス♂を一年ほど飼っててこの度念願の♀を飼いました。
ところが最初の♂がトイレが決まった場所でできなくなっちゃいました。
またトレーニングも一匹ずつやろうとしてもあぶれた方の犬が割り込んできちゃうのでなかなかすすみません。
うちではゲージには入れないで放し飼いなのでゲージに入れるのは結構厳しいです。
♀は八ヶ月までペットショップのゲージに入ってたので比較的ゲージに入れるんですが…

 最初から飼っておられるほぼ成犬の雄が決まった場所でトイレをしなくなってしまったのですね。
 トイレといっても、排便と排尿の2種類があります。ご質問者の方のトイレとはどちらなのでしょうか?

■まず、病院で健康診断を
 もしも、排尿だけの問題であれば、膀胱炎や尿道炎といった病気の可能性も考えられますので、一度動物病院で診察をお受けになられることをお勧め致します。

■先住犬を優先しましょう
 また、排尿が小刻みにあるような場合では膀胱炎などの病気が関係している可能性だけでなく、尿マーキングという可能性も考えられます。
雌犬と同居することによって、雌犬にアプローチしているのかもしれませんし、あるいは雌犬が縄張りを侵す敵対者である、として見ているのかもしれません。雌犬と雄犬は仲良くしていますか?また、新しく来た雌犬の方をついつい可愛がったりしていませんか?
まず先住犬である雄犬を何事にも優先していくようにし、雄犬にかかるストレスが少ないものであるように注意していきましょう。
そして、先住犬である雄犬と新たに飼われた雌犬が仲良くしていくように色々工夫してみましょう。例えば、嬉しいこと、楽しいことがあるのは雌犬と雄犬が一緒にいる時に行うようにするなどです。

※ ドクターズアドバイス.今週のQ&Aバックナンバー 
Q85 多頭飼育について Q98 2匹の仲が悪くて悩んでいます を一度ご覧になってみてください。

■トイレトレーニングと平行してクレートトレーニングも
 ご質問者の方はトイレトレーニングを行う時に、愛犬同士が互いを邪魔してしまう、というのでお困りの部分もありますね。互いに邪魔をしないようにするためには、やはりクレートトレーニング(あるいはゲージトレーニング)を行うことが大切となってきます。トイレトレーニングと平行してクレートトレーニングも行うようにしましょう。クレートは愛犬たちにとって、何よりも安らげる場所、心地の良い場所、そこにいたら嬉しいことがある場所、となるようにしていきましょう。ご家族がいらっしゃるのであれば、個別に対応(一人が雄犬の相手をして、別の人が雌犬の相
手をする)をしていくのもよいかもしれませんね。
 トイレトレーニングについては、初心に戻り、基本をしっかりと行うようにしましょう。これに関しては 『Q116 トイレのしつけ』をご参考になさってみてください。