健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

Q&A

猫の口臭について

最近迷い猫を飼い始めました。
獣医さんでの健康チェックは大丈夫でしたがちょっと口臭があるのです。
おやつににぼしをあげているのか、ちょっと生臭いのです。 口臭が緩和できる方法がありましたら教えてください。

口臭の原因は何?
口臭は、口に関係する部分あるいは口を出口とする部分に何らかの炎症があるために発生します。
口に関係する部分というのは口腔内の粘膜や歯茎、そして歯です。
特に口内炎や歯肉炎、あるいは歯垢・歯石といったものがあれば口臭が伴うものです。
また、口を出口とする部分、すなわち食道や胃に炎症(食道炎や胃炎など)があれば口臭がすることがあります。
ご自宅で口の中をチェックし歯茎や口の内部に赤みを持った部分がないか、あるいは歯に黄色っぽい色(歯石)がついていないかを確認してみましょう。  
そして、動物病院でこれらの部分を再度チェックしていただくことをお勧め致します。

毎日のデンタルケアを
 人は毎日歯を磨きます。同じように猫でもきちんと歯を磨いて上げましょう。
 歯が磨きにくい、嫌がるというのであれば、ガーゼを指に巻きつけ、水でぬらして
歯の表面を軽く擦るだけでも、全く手入れをしないことに比べれば歯石がつきにくく
なるものです。
 どうしても、口の中に手を入れることができないというのであれば、猫用のデンタルリンスなどもあります。ペットショップや動物病院でお求めになってみてください。
※ ドクターズアドバイスの歯の手入れもご参考になさってください。

食事でコントロールする方法も
 現在、歯石を付き難くするフードが開発されています。毎日のフードをこのような種類の物に変えて見られるのも一つでしょう。
 匂いがきつくて、柔らかいものを食べると、しばらくの間その残りや口の中に留まって匂いが残ります。缶詰を食べれば缶詰の匂いが、煮干を食べれば、その匂いが残ります。気になるようであれば、それらを与えずに別の匂いの少ないものを食べさせるようにするのも良いかもしれません。あるいは、食べた直後に口の周りを柔らかな濡らした布で拭いてあげて、歯磨きをしてあげると良いですね。