健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

歩き方に変化はありませんか?「犬の関節炎について」

 「最近、散歩を嫌がるようになった」「ちょっとした段差や階段を上ろうとしなくなった」などの愛犬の行動の異常や変化は、「年を取ったから」と思われがちですが、もしかするとそれは、関節に炎症があることによって生じる痛みのためかもしれません。
 犬の慢性的な痛みを引き起こす原因の第1位は関節炎です。成犬の5頭に1頭以上が関節炎にかかっているという報告もあります。

健康な関節と関節炎

 関節は骨と骨の接合部です。健康な関節では、その骨と骨の間にある軟骨がクッションの役割を果たすことにより動きがスムーズになります。しかし、この軟骨がなんらかの要因により障害を受けると、磨耗・変形してクッションとしての機能を失い、動くたびに慢性的な痛みを引き起こします。
健康な間接と関節炎

関節炎はどのように進行するの?

 関節炎は、あらゆる年齢、犬種においてみられますが、次のような条件があると関節炎となる可能性がさらに高くなります。

 体重の負荷や運動不足、加齢などさまざまな要因で生じた軟骨細胞の損傷が炎症を引き起します。そして、この炎傷は軟骨細胞周囲にまでいたり、軟骨の組織が破壊され、関節の構造や機能に障害を起します。つまり、右下図のような悪循環に陥ってしまうために、関節炎はほうっておくとどんどん状態が悪化してしまうのです。

肥満 体重の負担が関節にかかります。
犬種 ●ラブラドール・レトリーバー
●ゴールデン・レトリーバー
●シェルティー
●ポメラニアン
…関節に問題が出やすい犬種です。
運動不足 関節を支える筋肉が衰えてしまいます。
加齢
(高齢)
関節自体が障害を受けやすくなります。
外傷 関節に直接的に障害を与えます。
関節炎の進行

関節炎を管理するには

 いったん関節が障害を受けると完治することはむずかしくなります。そのために、関節の炎症と進行性の変化を管理することが大切です。自宅でできるポイントは、
体重をコントロールしよう
 適正体重は関節炎の予防のためにも重要です。成長期に太らせてしまうと、成犬になっても太りやすくなるために注意が必要です。また、成長の早い大型犬種の幼犬では、骨の成長に比べて体重の増加が大きすぎると関節への負担が大きくなるために、特に成長期の体重管理が重要になります。
食事管理に注意しよう
 EPA(エイコサペンタエン酸)というオメガ3脂肪酸は、関節炎の進行を遮断する手助けになると同時に、犬の軟骨損傷の原因となる遺伝子を抑えるという報告があります。このEPAのほかに軟骨の健康維持のためにグルコサミン、コンドロイチン硫酸を多く含む食事が、関節炎のある犬の食事として最適なものとなります。
関節に負担のかかる運動を避けよう
 急な階段の上り下りや無理な運動は、軟骨の損傷を引きおこし、関節炎の悪化に結びつきます。また、滑りやすい床も悪化の要因のひとつになります。関節に余分な負担をかけないように注意しましょう。
歩き方や動きをチェックしよう
 とくに関節炎が生じやすい犬種では、常に関節炎の対策を意識して、愛犬の歩き方や動きをチェックしましょう。早めの異常に気づくことで、関節炎の進行を抑えることができます。


関節炎 チェックポイント
足を引きずっている
階段やちょっとした段差を上るのを嫌がる
起き上がるときにつらそうに見える
散歩のときに遅れて歩くようになった
遊ぼうとしなくなった
走ったり、飛び跳ねたりしない
ひとつでも思い当たることがあったら早めに動物病院へ。


プリスクリプション・ダイエット
ヒルズのプリスクリプション・ダイエットは、さまざまな病気に対応した特別療法食です。獣医師の診断に基づいてペットの体の状態に合わせた栄養管理が可能です。
詳しくは動物病院にご相談ください。

関節炎の犬の食事管理に
*これらの製品は動物病院で取り扱っております。
サイエンス・ダイエット
ヒルズのサイエンス・ダイエットは獣医師が最新の臨床栄養学に基づいて開発した、栄養バランスに優れた食事です。愛犬の成長段階(ライフステージ)や体の状態に合わせて最適な食事管理が実現できます。

大型犬種の骨格や関節の健康維持に
日本ヒルズ・コルゲート(株)
ヒルズのホームページ