健康・しつけ・くらし記事 獣医師さんのアドバイス

ペットの栄養ってなあに?

小動物臨床栄養獣医師 木次 由美子先生

毎日の食事がペットフードだけで大丈夫?手作り食だけで大丈夫?

あなたの愛犬や愛猫がいつも食べている食事は、栄養的に問題ないのでしょうか?果たして1日に必要な栄養が摂れているのでしょうか?

ペットフードだけを毎日の食事にしている愛犬や愛猫は…

いつも与えているペットフードを手にとり、ラベルを見てみてください。そこには所狭しとそのフードの情報が詰まっています。

 ラベルの表示には9項目(下記参照)について記入することが義務づけられ、「ペットフード公正取引協議会」という機関が責任をもって表示を管理しています。ですから、その表示を見ることで用途に合わせたフードを選ぶことができます。

以前はメーカー任せで記載されている内容もバラバラであったため、フードを選ぶ難しさがありましたが、今はラベルを読んでフードを比較することができますので意識を持って購入することができます。パッケージの絵が可愛いとか、フードの色艶が良いなどの理由だけで選ばないようにすることが大切です。

市販品の表示義務
(1) ドッグフードまたはキャットフードである旨
(2) フードの目的: 総合栄養食・一般食・おやつ(間食、スナック)
(3) 内容量
(4) 給与方法
(5) 製造年月または賞味期限
(6) 成分
(7) 原材料
(8) 原産国
(9) 事業者の氏名または名称および住所

では、ラベルの中身をみていきましょう。

総合栄養食」「一般食」「おやつ(スナックまたは間食)」といういずれかの文字を探してみてください。これらは表示義務のひとつである「フードの目的」を表しています。

総合栄養食」という文字を見つけることができたならば、そのフードを毎日の食事として与えていて大丈夫でしょう。「総合栄養食」は、その商品と水だけを給与すれば指定された成長段階において健康を維持することができるフードであるということを表しています。栄養的に適当である製品について「総合栄養食」は使われています。つまり栄養分析を行ったフードであり、毎日の食事として栄養的に保証されたフードということなのです。

一般食」と表記されたフードは、主食として与えることを意図して作られたものですが、フードに含まれる成分については栄養的に保証がありません。ですから長期間与えていると栄養的に過不足が生じる可能性があります。

おやつ」は間食を意図して作られたものに使用されているので、主食として与えることができません。表記された与え方に従い、与えすぎに気をつけないと、子供におやつを与えすぎると、ご飯を食べなくなるのと同じように、ペットもおやつばかり食べていると、栄養のバランスを崩して病気になってしまったり、カロリーを摂りすぎて肥満を招く危険性があります。

市販のフードを毎日の食事に使うのであれば「総合栄養食」と書かれたフードを食事のメインにして、「おやつ」は食事の合間に、「一般食」はときどき使うという与え方が良いでしょう。

このような用途に合わせた選び方をすることによって、市販のフードから必要な栄養を摂ることができます。

しかし現状は、きちんとラベル表示されたフードでも全てが安心できるとは言えません。

というのは、ラベルに書かれていない栄養成分などに関する情報開示が多くのメーカーの場合不十分だからです。「企業秘密」という名目の元に情報を伝えてくれないメーカーがまだ多くあります。情報を開示しない企業は、フードの分析をしているのか不信さえ感じる場合があります。

自社の製品の品質に対してきちんと情報提供できるメーカーを増やしていくためにも、消費者である私たちが常に情報を含めた高品質をメーカーに要求し続けていくことが必要でしょう。